履歴書と職務経歴書の違い

履歴書と職務経歴書の違い

応募書類はこの2つ

 

企業に応募する際に送付する書類は、原則として
履歴書」と「職務経歴書」の2つです。
この2つの書類の役割の違いをきちんと理解しておきましょう。

 

履歴書

応募する会社への条件提示書類です。
採用というプロセスは、いわば交渉ですから、
始めに条件を明確にしておく必要があります。
条件と言っても、勤務地などのいわゆる「制約条件」
だけではありません。
出来ること、やりたいこと、努力していること。
あなたという人材と企業のニーズが合致するかを
判断する為の材料となる要素を盛り込みましょう。
ポイントは、応募する企業との今後の関係性が書類の
軸になるという事です。

 

職務経歴書

あなたという人材の仕様書です。
基本的な書式としては、これまでに携わってきた仕事を
時系列で整理するのが原則です。
ただし、ただ何をやって来たかだけを機械的に述べるだけでは
あなたの仕様をきちんと伝えることはできません。
その仕事の中で、どのような事を成し遂げたか、何を学んだか、
そして今後どのように活かすことが出来るかを書くべきです。
ポイントはあなた自身が軸になるということです。

 

履歴書を書き始める時のコツ

 

履歴書を書くコツは、履歴書の台紙を買ってくる前に、
まず伝えたい事を整理するということです。
履歴書は通常、A3かB4の横使い1枚に各種記入欄が
設けられています。
主な記入事項としては

  • 氏名・生年月日・住所・連絡先・顔写真などの個人情報欄
  • 学歴・職歴
  • 志望動機や条件などの自由記述欄

です。
書くべき内容は、「自己分析」をする過程でネタが出揃っていると
思いますので、そこから何を書くかをピックアップしましょう。
その内容に合わせて、履歴書の台紙を選ぶことをおすすめします。
なぜならば、履歴書の台紙もいくつか種類があり、
学歴・職歴欄が大きいものや、自由記述欄に余裕があるものが
市販されています。
書きたい内容に合わせて台紙を選ぶことによって、バランスのよい
すっきりした紙面にすることが出来ます。

 

職務経歴書を書き始める時のコツ

 

最初に、最も伝えたい軸を定めることがコツです。
具体的には、これから応募する企業、自分が希望する職種で
求められているスキル能力をまず明確にすることです。
そのスキルや能力が自分に備わっていることを伝えるためのツールとして
職務経歴書を構成するべきです。

 

もし、先に伝えるポイントを定めずにとにかく経歴を全部書こうとしてしまうと、
文章量だけが多くて伝えたいことが分からない資料が出来上がってしまいます。

 

職務経歴書は、書かれている内容はもちろんのこと、その資料としての
まとまり具合や伝わりやすさも評価の対象になります。
いかに自分の利点を効果的に売り込むことが出来るかというスキルは、
入社してから仕事をしてゆく上での能力のひとつとして見なされますので
おおげさな言い方ですが、ひとつの作品を作るつもりでまとめましょう。

 

転職先が決まってから退職しようへ進む

 

技術者転職ナビゲーション!へ戻る